「犬に、ゴーヤ!?」と驚かれるかも知れませんが、ゴーヤは犬も食べていい野菜です。与えて大丈夫ですよ!
あの独特の苦みから、愛犬に与えるのを何とな~く、ためらっている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
ということで今回は、犬の体とゴーヤの関係について。豊富な栄養素や、苦みがあってもワンちゃんが喜んで食べてくれるような与え方について、詳しくお話していきます。
犬も食べたい!ゴーヤの栄養素
別名「にがうり」と呼ばれるゴーヤは、独特な苦みが特徴の夏野菜です。ゴーヤといえば沖縄!、と連想されるように、ゴーヤには体の熱を取る作用があり、暑い地域に住んでいる方々にうってつけの食材です。
- 豊富なビタミン
- 葉酸や鉄分
- カリウム
ゴーヤのビタミンC含有量は、同じ夏野菜のトマトやきゅうりの約5倍!また、ビタミンCは加熱に弱いのが特徴でもありますが、ゴーヤのビタミンCはでんぷんと結合していることから、少々加熱しても大丈夫です♪
大丈夫?犬とゴーヤの苦み
あのゴーヤの苦みは、「モモルデシン」という成分によるものです。この成分は強い抗酸化作用を持っていたり、コレステロールを低下させる作用があります。最近では、血糖値を正常にするという報告もされましたね。
犬は苦みが嫌い?
動物は本能的に、食材の味でそれが食べていいものかどうかを判断します。自然界では「苦み=毒」と認識されやすいので、ゴーヤの苦みを嫌がって食べないワンちゃんも少なくありません。こんなにも栄養豊富な野菜なら、ぜひ愛犬に食べさせてあげたい…
そうは思っても、当のワンちゃんに「なにこれ、いらなーい!」と、そっぽを向かれるのは困りもの。
愛犬にゴーヤを与えることを断念する飼い主さんも多いですが、そこはひと工夫!
ちょっと手を加えるだけで、苦みのあるゴーヤも、喜んで食べてくれるようになります。
ということで次は、わたしが実際にうちの3ワンズにゴーヤを与えるとき、工夫している方法をご紹介しますね。
愛犬が喜ぶゴーヤの与え方!
ワンちゃんにゴーヤを食べてもらうためのポイントは、この3つです。- しっかりと苦みを抜く
- 風味をプラスして、食欲を刺激する
- 食べやすい大きさにカットする
順番に、詳しく解説していきますね!
- 1.しっかりと苦みを抜く
- 風味をプラスして、食欲を刺激する
- 食べやすい大きさにカットする
これはワンちゃんに与える分も同じで、念入りに苦みを抜いておきましょう。少し薄めに切ると苦みが抜けやすいので、1~2ミリくらいにスライスするのがおすすめ。
おすすめは、豚肉と炒めて、少しごま油を垂らすこと。
うちでは味付けなしゴーヤチャンプルーを作り、わんこ達の分を取り分けてから、自分たち用に味付けする流れです。豚肉は除いてゴーヤだけ取り出しても、豚の風味がしっかり移っているので大丈夫。
おいしい匂いに誘われて、苦みなんて気にせずバクバク食べてくれます♪
また、ひとくちサイズ程度だとゴーヤの存在感が強いからか、口に入れてもペッと出してしまうことも。ゴーヤはなるべく細かくみじん切りにすると、気にせずモグモグしてくれますよ。
ゴーヤを食べたあとの注意点
ゴーヤは犬にとって危険な成分を含まず、食べて大丈夫な食材です。とは言え、これはどの食材にも言えることですが、やはりアレルギーの心配はあります。
ゴーヤはウリ科のため、同じウリ科の野菜(きゅうり、すいか、メロンなど)でアレルギーが出るワンちゃんは、ゴーヤを食べさせるのはやめておきましょう。
こんな様子は注意
食べた後に、目の周りや口の周りが腫れたり、やけに体をかゆがったり、下痢や嘔吐をしたら要注意。アレルギー反応が出ている可能性があります。なかなか治まらないようであれば、早めに動物病院へ。
初めてゴーヤを食べさせるときは、まず少量から。
愛犬におかしな様子はないかどうか、じっくり観察しながら食べさせてみて下さいね。
夏は犬もゴーヤで栄養補給!
「うちのワンちゃんはゴーヤを食べますよ~」と言うと、大抵の場合びっくりされます(´ー`A;)犬に与えるイメージが無かったり、苦みを嫌がって食べない子が多いからかも知れません。
ですが、夏バテなど体力が消耗しやすい季節にこそ、ゴーヤの栄養素は犬の体にぴったり!今年の夏は、ぜひワンちゃんにゴーヤを食べてもらってくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter でwandoをフォローしよう!
Follow @wando_dogThe following two tabs change content below.
犬山 はる子
パピーウォーカーの経験から犬に関心を持ち、犬の問題行動やストレスケアについての知識を深める。
現在は3頭の犬と暮らし、犬が与える癒しのパワーに日々お世話になっている。
最新記事 by 犬山 はる子 (全て見る)
- その病気ケガはペット保険の支払い対象外かも?トラブルを避ける保険の選び方。 - 2019年4月7日
- 犬の喧嘩を止める!止め方や仲裁のコツと喧嘩後のフォローについて - 2019年4月3日
- 犬の喧嘩は止める・仲裁するべき?じゃれる姿との違いは? - 2019年4月1日
- 犬が餅を食べたら危険?大丈夫な場合と緊急時の吐かせ方について - 2018年12月24日
- 愛犬のための年末年始・大型連休の準備。もしもの時はこれで安心! - 2018年12月8日