dog292 僕が一緒に暮らしているのは、ミニチュアダックスフンドの男の子。ちょっと気になることがあったりすると、ネットで犬種を打ち込んで検索するんですが…

この時、いつも「??」と思うのが、
ダックスフンドとダックスフントの違いなんですよね。

検索すると、フン「ド」もフン「ト」も両方出てきます。一体どちらが正しいんだろう、と疑問を感じていたので、今回の記事を書くにあたって調べてみました。

スポンサードリンク

どっち?ダックスフンドとダックスフント

ダックスフンドはドイツ原産の犬種で、「dachshund」と表記されます。「dachs(アナグマ)」を追う「hund(犬)」という意味の名前で、アナグマやキツネを狩る狩猟犬として活躍してきた歴史があります。

これが、ドイツの発音では「フント」になり、英語の発音では「フンド」と音が濁るんです。
どちらも間違いではなくて、ダックスフンドもダックスフントも両方正しいとされているのだとか。でも、どうして二通りの呼び方ができてしまったんでしょうか。
原産国のドイツの読み方に合わせてもいいのにな~、とか思いませんか?

ドイツ語と英語の違いだけ?

この理由として、ジャパンケネルクラブ(JKC)の公式ホームページでの名前が英語読みになっており、「ダックスフンド」と掲載されていることが大きな理由だと考えられます。

ジャパンケネルクラブって何?

日本国内での犬種の認定や、犬種の基準を認定を行っている組織です。
ドックショーの開催や、血統書の発行、トリマーや訓練士等の公認の取り纏めなども行っています。


ですが、ダックスフンドの歴史を知り、そこに愛着を感じている方の場合には、あえてドイツ読みの「ダックスフント」と呼ぶことが多いようですね。


これに似たパターンを挙げると、ゴールデンレトリバーが分かりやすいです。
「レトリバー」や「リトリバー」と呼ぶ人もいれば、「レトリーバー」と発音する人もいる。これも、どれが正しいとは言えません。
外国語で表記されている名前を、日本人が読むためにカタカナに読み替えたため、カナ発音にすると何種類もの表現ができてしまうわけなんですね。

スポンサードリンク

ミニチュアダックスはなぜ人気になったのか?

ジャパンケネルクラブが発表している「犬種別犬籍登録頭数」を見ても、現在閲覧できる1999年以降から、ダックスフンドは上位3位に必ず入っています
ちなみに、ここ数年は1位プードル、2位チワワ、3位ダックスフンドの位置でキープされています。


ここまでミニチュアダックスが人気になったのは、どんな理由があるのか…
書籍やネットなどを調べた結果から、僕なりにまとめてみました。

ミニチュアダックスは「忠犬」の素質あり?

dog291 現代人が思う「犬」は、「主人の命令に従う」「従順にどこでもついてくる」というイメージが少なからずあると思います。いわゆるザ・忠犬、というやつですね。

ですが、すべての犬種がそうではありません。その子の性質にもよりますが、例えばテリア犬は自由奔放でしつけが難しいだとか、サルーキは自尊心が高くて大変だとか、ビーグルはわんぱく過ぎて頭痛の種だとか…
そういった「犬種あるある」みたいな話って、意外とよく耳にします。

ミニチュアダックスがここまで人気になった理由のひとつに、人が求める「忠犬」のイメージに近い性格を持つことが挙げられると思います


ミニチュアダックスは頭の回転が速く、周囲の空気を読むのが得意で、しつけのしやすさにも定評があります。好奇心旺盛で人懐っこいので、他の人や犬と仲良くするのも得意な子が多いです。
(うちの子はビビリ屋ではありますが、初対面の人でも警戒して吠えたり威嚇することは、あまりないような気がします)

犬同士の付き合いや、小さな子供との接し方も上手なので、現代人の生活に合ったパートナーにぴったりです。

現代人の生活環境に合う

マンション住まいの人が増えた現代では、犬を室内飼いすることが増えています。
そのため、サイズ的にも飼いやすい小型犬が人気となっていますが、同じく人気のトイプードルなどに比べると、毛のお手入れがそこまで必要でないことも、魅力の一つでもあります。

たまにブラッシングして抜け毛を取ったり、自宅シャンプーで済むので、僕の場合はトリミングでも爪切りくらいしかお願いしてません。

知人のトイプードル飼いさんは、最低でも2ヶ月に1度はトリミングでカットをお願いしているようなので…。それと比べると、相当コストダウンしているように思います。

もしもの時に備えやすい

dog84 ミニチュアダックスのような人気の高い犬を飼う最大のメリットは、「もしも」の時に先手を打ちやすいことだと僕は思います。

というのも、人気の犬種ということは、飼っている人が多いということです。
その為、犬種特有の病気や怪我などでも、治療例や未然に防ぐ対策などについて、ネットなどからも情報を集めやすいんですよね。また、動物病院の獣医さんなどもダックスフンドの扱いに慣れているでしょうから、僕たちが気付きにくいような小さな異常も、比較的発見してくれやすいという事も考えられます。

フンドとフント、お好きな方で

恐らくですがこういった理由から、ミニチュアダックスはここまで人気になったんじゃないでしょうか。
というよりも、「ダックスフンド」と「ダックスフント」の違いについて、気になっている人は結構居るんだなあと。調べていて思った次第です。

僕は普通に「フンド」と言っちゃいますが、犬達からすると「フンドだろうがフントだろうが、どっちでもいいよ」って気持ちなんでしょうね。きっと。

スポンサードリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でwandoをフォローしよう!